【p~】Kamus Bahasa Jepang untuk Belajar Bahasa Jepang

Bahasa Indonesia | Bahasa Jepang | Romaji |
---|---|---|
pabean | 税関 | zeikan |
pabrik | 工場 | koujou |
pacak | 専門家 | senmon ka |
pacak | 串 | kushi |
pacar | 恋人 | koibito |
paceklik | 飢餓 | kiga |
pacet | ヒル | hiru |
pagar | 塀 | hei |
pagar | 囲い | kakoi |
pagar | フェンス | fensu |
pagar | 仕切り | shikiri |
pagelaran | 公演 | kouen |
pagelaran | 上演 | jouen |
pagi | 朝 | asa |
pagu | 上限 | jougen |
paguyuban | 集団 | shuudan |
paguyuban | 集まり | atsumari |
paguyuban | クラブ | kurabu |
paguyuban | サークル | saakuru |
paha | 太もも | futomomo |
paham | 理解 | rikai |
pahlawan | 英雄 | eiyuu |
pajak | 税金 | zeikin |
pak | パック | pakku |
pak | 包み | tsutsumi |
pakan | 食料 | shokuryou |
pakan | 飼料 | shiryou |
pakar | 専門家 | senmon ka |
paket | 小包 | ko zutsumi |
paket | セット | setto |
paket | パッケージ | pakkeji |
pakta | 条約 | jouyaku |
paku | 釘 | kugi |
palen | 雑貨 | zakka |
palu | パール | paaru |
palu | かなづち | kanazuchi |
palu | ハンマー | hanmaa |
pamflet | パンフレット | panfuretto |
pampas | 賠償 | baishou |
pampas | 罰金 | bakkin |
pamrih | 下心 | shitagokoro |
pamungkas | 最終 | saishuu |
pamungkas | 最後 | saigo |
pan | フライパン | furaipan |
panah | 矢 | ya |
pancaindera | 五感 | go kan |
pancar | 噴射 | funsha |
pancing | 釣り具 | tsuri gu |
pandang | 視線 | shisen |
pandu | 案内 | annai |
pandu | ガイド | gaido |
panen | 収穫 | shuukaku |
pangan | 食糧 | shokuryou |
panggul | 腰 | koshi |
panggul | 骨盤 | kotsuban |
panggung | ステージ | suteeji |
panggung | 舞台 | butai |
pangkal | 根本 | nemoto |
pangkal | 根源 | kongen |
pangkal | 起源 | kigen |
pangkal | 原因 | genin |
pangku | 膝 | hiza |
pangsa | 占有率 | senyuu ritsu |
pangsa | シェア | shea |
pantai | 海岸 | kaigan |
pantang | タブー | tabuu |
pantek | 釘 | kugi |
panti | 施設 | shisetsu |
panti | 家 | ie |
parade | パレード | pareedo |
parade | 行進 | koushin |
paras | 顔 | kao |
paras | 顔つき | kaotsuki |
parasut | パラシュート | parashuuto |
parfum | 香水 | kousui |
pari | エイ | ei |
Paris | パリ | pari |
parit | どぶ | dobu |
parit | 溝 | mizo |
pariwisata | 観光 | kankou |
parkir | 駐車場 | chuusha jou |
parkir | 駐車 | chuusha |
paru | 肺 | hai |
paruh | くちばし | kuchibashi |
pasar | 市場 | ichiba |
pasar | マーケット | maaketto |
pasasir | 乗客 | joukyaku |
pasien | 患者 | kanja |
pasir | 砂 | suna |
pasok | 供給 | kyoukyuu |
paspor | パスポート | pasupooto |
paten | 特許 | tokkyo |
patroli | パトロール | patorooru |
patung | 彫刻 | choukoku |
paus | クジラ | kujira |
pawai | パレード | pareedo |
payudara | 乳房 | nyuubou |
payudara | バスト | pasuto |
payung | 傘 | kasa |
payung | パラシュート | parashuuto |
payung lipat | 折りたたみ傘 | oritatami gasa |
pacut | むち | muchi |
pedang | 剣 | ken |
pedang | 刀 | katana |
pedang samurai | 日本刀 | nihon tou |
pedati | 馬車 | basha |
pedoman | コンパス | konpasu |
pegas | ばね | bane |
pekik | 叫び声 | sakebi goe |
pekik | 歓声 | kansei |
pekik | 悲鳴 | himei |
pel | ぞうきん | zoukin |
pel | モップ | moppu |
pelana | サドル | sadoru |
pelangi | 虹 | niji |
pelantar | ベンチ | benchi |
pelantar | テラス | terasu |
pelatuk | 引き金 | hikigane |
pelatuk | キツツキ | kitsutsuki |
pelesir | 娯楽 | goraku |
pelesir | 旅行 | ryokou |
pelipis | こめかみ | komekami |
pelopor | パイオニア | paionia |
pelopor | 先駆者 | senku sha |
pelor | 弾丸 | dangan |
peluang | 機会 | kikai |
peluang | チャンス | chansu |
peluh | 汗 | ase |
peluit | 笛 | yue |
peluit | ホイッスル | hoissuru |
pelupuk mata | まぶた | mabuta |
peluru | 弾丸 | dangan |
peluru | 弾 | tama |
pemali | 禁止事項 | kinshi jikou |
pemali | タブー | tabuu |
pemilu | 総選挙 | sou senkyo |
penilihan umum | 総選挙 | sou senkyo |
Pemred | 編集長 | henshuu chuu |
pemudi | 若い女性 | wakai josei |
pena | ペン | pen |
pena | 万年筆 | mannenhitsu |
penalti | ペナルティ | penaruthi |
penat | 疲れ | tsukare |
penat | 疲労 | hirou |
penatu | クリーニング店 | kuriiningu ten |
pendapat | 意見 | iken |
pendapat | 見解 | kenkai |
pendapat | 考え方 | kangaekata |
pendekar | 達人 | tatsujin |
penduduk | 住民 | juumin |
penduduk | 居住者 | ijuusha |
penduduk | 住人 | juunin |
penetrasi | 貫通 | kantsuu |
penetrasi | 突破 | toppa |
penganan | スナック菓子 | sunakku gashi |
pengantin | 花嫁 | hanayome |
pengantin | 花婿 | hanamuko |
pengaruh | 影響 | eikyou |
penguin | ペンギン | pengin |
penjara | 刑務所 | keimusho |
pensil | 鉛筆 | enpitsu |
pentas | 舞台 | butai |
pentas | 公演 | kouen |
pensiun | 定年退職 | teinen taishoku |
penyu | ウミガメ | umigame |
pepatah | ことわざ | kotowaza |
pepatah | 格言 | kakugen |
pepaya | パパイヤ | papaiya |
perabot rumah | 家具 | kagu |
peragawan | 男性モデル | dansei boderu |
peragawati | 女性モデル | josei moderu |
perahu | ボート | booto |
perahu | 舟 | fune |
perak | 銀 | gin |
peran | 役 | yaku |
peran | 役割 | yakuwari |
perang | 戦争 | sensou |
peranggai | 性格 | seikaku |
peranggai | 品格 | hinkaku |
perangkap | 罠 | wana |
perangkat | 機器 | kiki |
perangkat | 機械 | kikai |
perangkat | 装置 | souchi |
perawan | 処女 | shojo |
perawan | バージン | baajin |
perban | 包帯 | houtai |
percik | しぶき | shibuki |
percik api | 火花 | hibana |
percik air | 水しぶき | mizu shibuki |
perempuan | 女性 | josei |
perempuan | 女 | onna |
perfrma | パフォーマンス | pafoomansu |
perfrma | 性能 | seinou |
perfrma | 能力 | nouryoku |
peri | 妖精 | yousei |
peri | 精霊 | seirei |
peri | 言葉 | kotoba |
peri | 性格 | seikaku |
peribahasa | 格言 | kakugen |
perigi | 井戸 | ido |
peringkat | 順位 | juni |
peringkat | ランキング | rankingu |
perintah | 命令 | meirei |
perintah | 指示 | shiji |
periode | 期間 | kikan |
periode | ピリオド | piriodo |
periode | 任期 | ninki |
perisai | 盾 | tate |
peristiwa | 出来事 | dekigoto |
peristiwa | 事件 | jiken |
perkakas | 道具 | dougu |
perkakas | 工具 | kougu |
perkara | 事件 | jiken |
perkara | 訴訟 | soshou |
perkosaan | レイプ | reipu |
permadani | じゅうたん | juutan |
permadani | カーペット | kaapetto |
permata | 宝石 | houseki |
permata | ジュエリー | juerii |
permen | キャンディー | kyandhii |
permen | 飴玉 | ame dama |
permisi | 許し | yurushi |
permisi | 許可 | kyoka |
persegi | 正方形 | seihoukei |
persegi | 長方形 | chouhoukei |
persen | パーセント | paasento |
persentase | パーセンテージ | paasendeeji |
persepsi | 理解 | rikai |
persepsi | 認知度 | ninchi do |
persepsi | 知覚 | chikaku |
persepsi | 直感 | chokkan |
person | 個人 | kojin |
persik | ピーチ | piichi |
persik | 桃 | momo |
personifikasi | 擬人化 | gijin ka |
perspektif | 遠近法 | enkin hou |
persuasi | 説得 | settoku |
perut | 腹 | hara |
pesan | メッセージ | messeji |
pesawat | 航空機 | koukuuki |
pesiar | 観光 | kankou |
pesiar | 旅行 | ryokou |
pesing | 小便くさい | shouben kusai |
pesona | 魅力 | mimyoku |
pesta | パーティー | paathii |
pesta | お祭り | omatsuri |
pesta | 式典 | shikiten |
pesta | フェスティバル | fesuthibaru |
pestisida | 殺虫剤 | sacchuu zai |
pestisida | 農薬 | nouyaku |
peta | 地図 | chizu |
peta dunia | 世界地図 | sekai chizu |
petang | 夕方 | yuugata |
petang | 夕暮れ | yuugure |
peterseli | パセリ | paseri |
petik | 引用 | inyou |
petir | 雷 | kaminari |
petrol | ガソリン | gasorin |
petroleum | 石油 | sekiyu |
petsai | 白菜 | hakusai |
petuah | 忠告 | chuukoku |
piama | パジャマ | pajama |
piama | 部屋着 | heya gi |
pidana | 刑事 | keiji |
pidana | 犯罪 | hanzai |
pidato | 演説 | enzetsu |
pidato | スピーチ | suppichi |
pijat | マッサージ | massaji |
pikir | 思考 | shikou |
pil | 錠剤 | jouzai |
pilin | ねじれ | nejire |
pilin | よじれ | yojire |
Pilipina | フィリピン | firipin |
pilot | パイロット | pairotto |
pilpres | 大統領選挙 | daitouryou senkyo |
pinggul | 尻 | shiri |
pinggul | ヒップ | hippu |
pingpong | 卓球 | takkyuu |
pinjal | ノミ | nomi |
pinset | ピンセット | pinsetto |
pinta | 要求 | youkyuu |
pinta | 要望 | youbou |
pipa | パイプ | paipu |
pipa | 管(くだ) | kuda |
pipi | 頬 | hoo |
pipi | ほっぺ | hoppe |
pipit | スズメ | suzume |
piring | 皿 | chi |
pisang | バナナ | banana |
pisau | ナイフ | naifu |
pisau | 包丁 | houchou |
pistol | ピストル | pisutoru |
pistol | 拳銃 | kenjuu |
pita | リボン | ribon |
piting | カニ | kani |
piton | ニシキヘビ | nishiki hebi |
piutang | 貸付金 | kashitsuke kin |
piyama | パジャマ | pajama |
plafon | 天井 | tenjou |
plagiasi | 盗作 | tousaku |
plagiat | 盗作 | tousaku |
planet | 惑星 | wakusei |
planetarium | プラネタリウム | puranetariumu |
plang | 看板 | kanban |
plang | 掲示板 | keiji ban |
plastik | プラスチック | purasuchikku |
plat | レコード | rekkodo |
platina | プラチナ | purachina |
plester | ばんそうこう | bansoukou |
plester | コンクリート | konkuriito |
Pluto | 冥王星 | meiousei |
plutonium | プルトニウム | purutoniumu |
pohon | 木 | ki |
poin | ポイント | pointo |
poin | 点数 | tensuu |
poin | 得点 | tokuten |
pojok | コーナー | koonaa |
pojok | 隅 | sumi |
pojok | 奥 | oku |
poker | ポーカー | pookaa |
poket | ポケット | pokketo |
pokrol | 弁護士 | bengoshi |
pokrol | 法律家 | houritsu ka |
pol | 世論調査 | yoron chousa |
pola | パターン | pataan |
poliandri | 一妻多夫 | issai tafu |
polip | ポリープ | poriipu |
polisi | 警察 | keisatsu |
polisi | 警察官 | keisatsu kan |
politik | 政治 | seiji |
politikus | 政治家 | seiji ka |
polusi | 公害 | kougai |
polusi | 汚染 | osen |
pompa | ポンプ | ponpu |
ponten | 成績 | seiseki |
ponten | 点数 | tensuu |
ponten | 得点 | tokuten |
popularitas | 人気 | ninki |
popularitas | 人望 | jinbou |
popularitas | 知名度 | chimeido |
populasi | 人口 | jinkou |
pori | 気功 | kikou |
pori | 毛穴 | ke ana |
porno | ポルノ | poruno |
porok | フォーク | fooku |
pos | 郵便 | yuubin |
pos | 郵便物 | yuubin butsu |
pose | ポーズ | boozu |
posisi | ポジション | bojishon |
poster | ポスター | posutaa |
posting | 書き込み | kakikomi |
posting | 投稿 | touhyou |
postulat | 仮説 | kasetsu |
postulat | 条件 | jouken |
potensi | ポテンシャル | pokensharu |
potlot | 鉛筆 | enpitsu |
potret | 写真 | shashin |
praduga | 先入観 | sennyuukan |
praduga | 偏見 | henken |
prahara | 爆風 | bakufuu |
prahara | 台風 | taifuu |
prahara | 突風 | toppuu |
prajurit | 軍人 | gunjin |
prajurit | 兵 | hei |
prakarsa | イニシアチブ | inishiachibu |
prakarsa | 主導権 | shudouken |
praktik | 開業 | kaigyou |
praktik | 診察 | shinsatsu |
praktikum | 実習 | jisshuu |
praktikum | 実験 | jikken |
pramuniaga | 店員 | tenin |
pramuniaga | セールスマン | seerusu man |
pramupijat | マッサージ師 | massaji shi |
pramuria | ホステス | hosutesu |
pramuria | おかみ | okami |
pramurukti | 介護福祉士 | kaigo fukushi shi |
pramusaji | ウェイター | weitaa |
pramusaji | ウェイトレス | weitoresu |
pramusiwi | ベビーシッター | bebii shittaa |
pramusiwi | 保育士 | hoikushi |
pramutama | バーテンダー | baatendaa |
pramutamu | 受付 | uketsuke |
pramuwicara | アナウンサー | anaunsaa |
pramuwisata | ツアーガイド | tsuaa gaido |
pramuwisma | お手伝い | otetsudai |
Prancis | フランス | furansu |
prangko | 切手 | kitte |
prapatan | 交差点 | kousaten |
prapatan | 十字路 | juujiro |
prasangka | 偏見 | henken |
prasangka | 先入観 | sennyukan |
prasangka | 思い込み | omoikomi |
pratinjau | 下見 | shitami |
pratinjau | プレビュー | purebyuu |
prawacana | 前書き | mae gaki |
prawacana | 序章 | joshou |
predikat | 述語 | jutsugo |
prediksi | 予言 | yogen |
prediksi | 予測 | yosou |
preman | やくざ | yakuza |
prematur | 未熟 | mijuku |
preposisi | 前置詞 | zenchishi |
preseden | 判例 | hanrei |
presentasi | プレゼンテーション | purezenteeshon |
presentasi | 発表 | hahhyou |
preservasi | 保存 | hozon |
preservasi | 保管 | hokan |
presiden | 大統領 | daitouryou |
presiden | 社長 | shachou |
prestasi | 成績 | seiseki |
prestasi | 実力 | jitsuryoku |
prestasi | 実績 | jisseki |
prestasi | 業績 | gyouseki |
prestise | 名声 | meisei |
pretensi | ふり | furi |
pretensi | 見せかけ | misekake |
pria | 男性 | dansei |
prioritas | 優先 | yuusen |
pris | 賞 | shou |
privasi | プライバシー | puraibashii |
privatisasi | 民営化 | mineika |
pro | 賛成 | sansei |
problem | 問題 | mondai |
problem | 悩み | nayami |
produk | 製品 | seihin |
profesi | 職業 | shokugyou |
profesor | 教授 | kyouju |
profil | プロフィール | purofiiru |
profilaksis | 予防 | yobou |
program | プログラム | puroguramu |
progres | 進歩 | shinpo |
projektor | プロジェクター | purojekutaa |
proklamasi | 宣言 | sengen |
prolog | オープニング | oopuningu |
promosi | プロモーション | puromooshon |
prop | コルク | koruku |
propagana | プロパガンダ | puropaganda |
propagana | 宣伝 | sengen |
propeler | プロペラ | puropera |
proporsi | 比率 | hiritsu |
proporsi | 割合 | wariai |
proses | プロセス | purosesu |
proses | 過程 | katei |
proses | 経緯 | keii |
prospek | 展望 | tenbou |
prospek | 将来性 | shourai sei |
prostitusi | 売春 | baishun |
protagonis | 主役 | shuyaku |
protagonis | 主人公 | shujinkou |
protein | タンパク質 | tanpakushitsu |
proteksi | 保護 | hogo |
proteksi | 擁護 | yougo |
protes | 抗議 | kougi |
provokasi | 挑発 | chouhatsu |
psikolog | 心理学者 | shinri gakusha |
psikologi | 心理学 | shinri gaku |
psikosis | 精神病 | seishin byou |
puaka | 精霊 | seirei |
puasa | 断食 | danjiki |
publik | 公衆 | koushuu |
publik | 公共 | koukyou |
publikasi | 出版 | shuppan |
publikasi | 公表 | kouhyou |
pudel | プードル | puudoru |
puding | プリン | purin |
puing | がれき | gareki |
puing | 残がい | zangai |
puisi | 詩 | shi |
pujangga | 詩人 | shijin |
puji | 賞賛 | shousan |
pukal emas | 金塊 | kinkai |
pulau | 島 | shima |
pulpen | 万年筆 | mannenhitsu |
pulsasi | 脈拍 | myakuhaku |
pulsasi | 鼓動 | kodou |
puncak | 山頂 | sanchou |
puncak | 頂上 | choujou |
pundak | 肩 | kata |
pundi | 金庫 | kinko |
pungguk | フクロウ | fukurou |
punggung | 背中 | senaka |
pungtuasi | 句読点 | kutouten |
puntung | 吸い殻 | suigara |
punuk | こぶ | kobu |
pupa | さなぎ | sanagi |
pupil | 瞳孔 | doukou |
pupu | 太もも | futomomo |
pupuk | 肥料 | hiryou |
purata | 平均 | heikin |
purbakala | 古代 | kodai |
purbakalawan | 考古学者 | kouko gakusha |
purbasangka | 偏見 | henken |
purbasangka | 先入観 | sennyuukan |
pusaka | 遺産 | isan |
pusaka | 家宝 | kahou |
pusaka | 形見 | henken |
pusar | へそ | heso |
pusar | つむじ | tsumuji |
pusara | 縄 | nawa |
pusat | 中央 | chuuou |
pusat | 中心 | chuushin |
puspita | 花 | hana |
pustaka | 書籍 | shoseki |
pustaka | 文献 | bunken |
pustakawan | 図書館員 | toshokan in |
putar balik | 往復 | oufuku |
putar balik | Uターン | yuu taan |
putik | つぼみ | tsubomi |
putik | めしべ | meshibe |
putra | 王子 | ouji |
putra | プリンス | purinsu |
putri | 王女 | oujo |
putri | プリンセス | purinsesu |
puyuh | すばる星団 | subaru seidan |
puyuh | うずら | uzura |
puyuh | 竜巻 | tatsumaki |